ゆきです💫
先日むいふぁあへ遊びに行ったことをきっかけに
4年前の大石蘭さんの似顔絵個人面談の時の、当時の自分を思い出し
昔の自分と今の自分を考えるきっかけにしてみようと思いブログに残しておくことにしました。
今日は16:00〜22:30、荻窪6次元にて「大石蘭の似顔絵個人面談」です。緊張してるけどたのしみ。今回予定が合わなかったというメッセージもいただいたので、第2回以降も続けられるよう素敵な時間にしようと思います♡ハッシュタグは #似顔絵個人面談
— 大石蘭 (@wireless_RAN) 2013年8月2日
ROCK IN JAPAN FESの裏ですがこちらも盛り上げます。似顔絵個人面談もうすぐ始まるよ。いらっしゃいませ。#似顔絵個人面談 pic.twitter.com/VDGbbw9cNr
— 大石蘭 (@wireless_RAN) 2013年8月2日
描いてもらった似顔絵

通常のiphone7カメラ

ビューティープラスで撮影

snowで撮影
4年前はカメラ加工なんてなかったのに。
カメラアプリの登場で写真をうまく撮るのが苦手になってしまっている。
4年前の22歳の自分と今の26歳の自分
年齢を重ねたからこそ、みえるものがあったのは事実で
若さだけでは絶対に太刀打ちできないことを知れたのはつい最近で
まだ若さにすがりたいけれど、そういう訳にもいかなくて
当時より明らかに見た目への自信が落ちて(肌のハリとか、口元のしわとか)
自分最高!可愛い!とは全くおもえない、常に悲しい状態なのだけれど
それでも、当時よりも今の自分の方が好きなのは何故なんだろう。
たぶん外見と引換に内面が成長して充実して、ちょっと自信がついたからなのかなぁ、と考えていました。
自分がやりたいことをちゃんと自分の意思でやれるように、選べるようになれたのって最近になってからだと思う。
それまでだって興味のあることのためには、遠い場所だって一人だって足を運んできた。
けれどその質が変わった。
自分がやっていくんだ!という主体的な気持ちに。
お金を払ってお願いします!
だけではなくて、
私も提供する側になりたいなという気持ちです。
向こう側へ行きたいということです。
こっち側は十分なほど楽しんだ。すごく楽しかった。
貯金ないくらいお金も使った。
後悔はない。
これからも楽しむ予定。
でも、それだけでは物足りなくなってきた。
‼やってみたい‼
という機会や場所をピンポイントで見つけられない時も出てきました。
なくて残念だから自分の手でもつくっていきたいような心境。
ここが一番の変化かなぁ。
あと承認欲求がこの歳になっていきなり強くなってきた。
困るぅうぅうぅう
⭐大石蘭さん主催の「むいふぁあ」 VOL.0へ行ってきました⭐