サディスティックサーカス@2018ディファ有明公演
サディスティックサーカスは名前だけは数年前から知っていましたが、たまたま公演数日前にtwitterで今回がラスト公演という情報が流れてきまして、後悔しないためにも見ておきました。
いよいよ来週4/21(土)はオールナイトでサディスティックサーカス開催❣️
各パフォーマンスの内容をお聞きしていると、想像しきれないくらいにバリエーション豊かで、今年もどんな公演になるかとっても楽しみです!チケットは全て指定席です。最後の公演となるのでお見逃しなく!(スタッフ) pic.twitter.com/zbKcnzhPpW— サディスティックサーカス◆4/21ラスト公演! (@sadistic_circus) 2018年4月13日
キャッチコピーの大人のトラウマにヤラレタ。宣伝上手い。

どんな感じなのだろう、とドキドキと不安がありました。
異空間って感じで。一夜限りのサーカス!!
始まり始まり〜

女一人で来て大丈夫な場所なのかな?
怪しい場所。ちょっと怖いかも。

中に入ってみて、来場しているお客様が普通の人が大半だったので?安心しました。
でもやっぱり普段見かけないようなタイプの方々もいらっしゃって、、、お祭りだしね!
可愛い女の子もお兄さんもおっさんもおばさんもお洒落な人や仮装した人とか、いろんな客層すごい。
ここまで客層散らばるイベントってそうそうないと思いました。

パンフレットもらって。お酒もらって。
異様な雰囲気の会場は、真ん中にリングがあり、プロレスにも使われているようです。
ただ今開幕に向けて準備中‼️
本日4/21 23時サディスティックサーカス開幕です‼️https://t.co/ZrzDOJfjF4 pic.twitter.com/q4LkhbBau2— サディスティックサーカス◆4/21ラスト公演! (@sadistic_circus) 2018年4月21日
サディスティックサーカス演目です。

開演前の会場のモニターには、セクシーな男女の戯れだったりが映し出されていて、どぎまぎしてしまった。
演者紹介の名前出すやつ、あれパワポで作ってあるのある意味スゴい。
スタートが23時で、始まる前からもう眠くて眠くて仕方なかった。
ちょっとづつ感想書いていきます。
MCは山田広野さんで、初めて知ったんですけど、声がなんかすごかったです。
ウギャーって抑揚のある感じ。面白いです。
個人的に一番好きだったのは、浅葱アゲハさんという方で、天空でのストリップ芸を披露。
まだまだ開演中ですがサディスティックサーカス、ぶじ出演おわれました❤たくさんのみなさまほんとうにありがとうございました✨直接個々にご挨拶行けず、お暇すみませんでも今年は10mの上空からたくさんお顔みれたよー❤
大好きなお姐さんたちも来てくださって、ありがとうございました❤ pic.twitter.com/btqXT2NcrE— 浅葱アゲハ (@AsagiAgeha) 2018年4月21日
ランジェリーのようなセクシー衣装で、天から降りてくる二つの長い布を登り、開脚したり、くるくる回ったり、アクロバテックな体勢になったり、見ていてうっとりとしました。
綺麗で、エロいというより健康的で、芸術作品!女性も好きな人多そう。また観たいです。
それから、ぶっ飛んでたのが二組。
まず、ばい菌持ってる鳩さんなんですが、ダンスと演劇をミックスしたショーで、しっかり構成されていて頭良さそうな方たちでした。ダンス超本格的で、演劇の内容は、ペットの糞の処理を訴えたり、糞の嘆きとかで、その発想はなかった!!て感じでした。個性が飛んでて良かったです。
続いて、ゴキブリコンビナートさん。
一度は観てみたいと思っていました。3人のほっぺに針刺して繋いで団子三兄弟とか!
演劇のストーリーは、特定の看護士さんの治療を受けるためにワザと事故にあって、その人以外の治療を拒むとかいう摩訶不思議な過激な内容で!やべー!って思いました。
#サディスティックサーカス が「グレイテスト・ショウマンみある」と一部で話題ですが、本格的サイドショーをご覧いただけるのはサーカスならではの醍醐味!
本年はThe Sideshow Superstarsが豪州より来日します!怪力男、全身Tatoo人間、剛毛レディなど個性的メンバーががディファ有明に大集合 pic.twitter.com/bsOechOMPO— サディスティックサーカス◆4/21ラスト公演! (@sadistic_circus) 2018年3月25日
その他にも、オーストラリアからはるばる日本へ来てくれた、THE SIDESHOW SUPERSTARというサーカス団。こちらの方々は、ザ・見世物ショー!って感じで楽しめました。純粋にすごかった!
ショーの内容は、長いナイフを口からお腹くらいのとこまで入れるとか、針金を右の鼻から入れて左の鼻にも入れるとか、ガラスの敷き詰められた上で縄跳びとか、身体を張った芸を見せてもらいました。盛り上げ方とかも上手で、さすが海外!
その他にも、いろんな演者さんたちがいて、マジ眠くて途中こっくりこっくりしつつ笑、カツサンド食べつつ、最後まで気合いで居座りましたー。サディスティックサーカスは今回で終幕だけども、またいつか!?あるかもしれませんので、その時があったら是非皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。